Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 81
角替石材店

角替石材店Weblog

<< June 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
期間限定
モスバーガーへ。



期間限定、地域限定のあれ。
そろそろ期限切れが近いはずと思いモスによる。
買えるのは今日まで、よかった間に合った。
限定という言葉に惹かれていたポークソテーバーガーを喜んで注文。
お持ち帰りでと答える。


モス ポークソテーバーガー.jpg
包装紙のテープも期間限定テープ。ちょっと嬉しい。


モス ポークソテーバーガー1.jpg
食べ物の写真をうまく撮れればと思う。


明日からはザンギバーガーが始まるそうです。
また買いに行ってしまう自分が想像できる。
限定という言葉にさそわれてぶらりグルメ旅。




| comments(2) | ㈱角替石材店 |
suiren
石を使った作品。






suiren.jpg
suiren(陰翳開花)          Tatsuhiro Tsunogai






石をお椀のようにくり抜いた。
くり抜いた部分に水を入れ、小さな明かりも椀の中に。
椀状の部分の水が光をおびる。
三つの明かりの椀が水盤に浮かぶ。

以前個展をした時、ギャラリーnoirで撮影。
時の経つのは早いなーと驚きます。





| comments(0) | ㈱角替石材店 |
困った!助かった!
昨日の夕方のこと。


事務所に戻って朝つけたノートパソコンの画面が消えている。
コンセントがしっかり差し込んでないと思い、さし直すもランプが点かない!
やばいぞ!これは。
修理相談センターに電話。
時間外でつながらない。こうなるとどうしようもない。
今夜はブログの更新をあきらめる。
書きこむこともないがあきらめる!
今日はパソコンと自分の休憩日と考えることにするほかない。


次の日の今日、同じ富士通のパソコンを借りる手配と富士通修理相談センターに
電話をしてやさしい声の対応に感謝しながら原因を確かめる。
原因はACアダプターだった。
今日の夕方、借りたパソコンのACアダプターを使用して今、書きこんでます。
少し期待した新しいパソコンの購入だったけれど、こうして使えるのが一番だ。
使わないのと使えないのは違うもの、毎日かかせないモノなってるなパソコン。



困った出来事の中にいいことがひとつあった。このブログネタができたことだ!





| comments(2) | ㈱角替石材店 |
空 akinosorairo2
静岡の空。


今週はすっきりしない空模様。
その中での今週の空そら。

2010907空.jpg



2010907空2.jpg


2010911空.jpg


2010907空3.jpg


2010907空4.jpg




夏の空と印象が変わってきてますね。
暑い時でも涼しいなと感じることが増えてきてます。


| comments(0) | ㈱角替石材店 |
コーヒーな毎日
自分はコーヒー好きだ。毎日飲むのはブラック。
少し前までは煙草と一緒にが定番だった。


今は、コーヒーだけでそのひと時を楽しむ。(大人だね!)
やめた?煙草の分がコーヒーに依存。(病気だね!)
最近の気に入ってるブラックじゃないコーヒー。(それはこれだね。)


イタリアンエスプレッソ1.jpg

シェリエドルチェ イタリアンエスプレッソ。(オシャレだね!)
人からおいしいと聞いてからの御贔屓だ。(人の真似だね!)
こんなつぶやきにおつきあい頂きまして(笑)
(こんなの書いちゃうのもやっぱオレなんだね!)





| comments(6) | ㈱角替石材店 |
完成5
久しぶりの日中の雨と思ったら、すごすぎる雨になりました。




最近の施工実例です。
hoke-ji-mo1.jpg
間口58寸(176cm)×奥行86.5寸(262cm)


hoke-ji-mo2.jpg


hoke-ji-mo3.jpg
奥行のある敷地なので入口にボリュームのある親柱を配置。
高さ制限で外柵の高さ60cmにしてあります。
高さに変化をつけてデザインさせていただきました。






| comments(2) | ㈱角替石材店 |
クリーニングのポイント
秋の彼岸。


お墓の掃除、お墓参りに行かれる方が増える時期でもあります。
お盆の時にお墓の掃除を念入りにされた方、暑くて諦めた方も
いらしゃると思います。
掃除のポイントやコツはいくつかありますが、
今日はこのポイント。
石碑の花立と花立の間にある水鉢。

石碑水鉢.jpg


水鉢皿.jpg

そして皿状のこの部分をいつもきれいしてから、きれいなお水をあげる。
線香やお花を上げることも大事なのですが、ここにきれいなお水をあげることが
一番大事なことと聞きことがあります。
お墓参りの時にお墓全体の掃除ができなくてもこの部分の掃除だけでもされることおすすめします。



専門のクリー二ングが必要な場合はご相談ください。
部分的な掃除等でも気軽に問い合わせください。
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
空 akinosorairo1
夏の空から秋へ。



暑さを忘れられまでには、まだまだ日がありそうだ。
移り変わる季節の時を感じれる楽しみを待ちながら、
9月からの空も見続けよう。

2010904空4.jpg


2010904空1.jpg


2010904空2.jpg


2010904空3.jpg






夕方色にそまる空。
移り変わる季節の空。
待ちどうしい雨上がりの空。
色んな空を撮ろうと思う。



| comments(2) | ㈱角替石材店 |
目玉焼き


朝、
卵が目にはいる。



最近食べていない目玉焼きを食べようとフライパンを火にかけた。
目玉焼きだけは妻よりおいしく作れるので自分で焼くことにする。
弱火でじっくり時間をかけて焼くのが自分流。

ここで思いだす。
以前TV(ためしてガッテン)で知った事、卵をフライパンに割って入れる時に、
黄身に衝撃をあたえないようフライパンと卵を近づけて低い位置で入れる。
そうすると黄身の細胞が壊れづに黄身がふっくらまろやに焼けるのだ。



目玉焼き1.jpg




ためした事のない人は一度ためしてガッテン!
今日は塩とコショウで頂きます。

| comments(2) | ㈱角替石材店 |
natuironosora2010
日々の通過点。



8月も今日で終わりですね。
natuironosoraも今日まで。
20108029空.jpg
29日の日曜日。
うちの家族と浜松にいる妻の友人家族と一緒に見た沼津の海と空。
それぞれの空にそれぞれの時間と思い出があります。





今年は夏の空の写真をたくさん撮りました。
natuironosoraをこんな形でまとめてみました。








| comments(2) | ㈱角替石材店 |
相棒3
工事の着工から登場する相棒がいる。


オートレベル(SOKKIA LP31)だ!
これがあると墓地まわりの高低差、水勾配等の測定。
土掘りから基礎コンクリート天バ墨だし、
そして、正確に出したい石の据付の水平出しにと、
何度となく登場する。

レーザーレベル3.jpg
向こうに見える棒についてるのが受光器。

レーザーレベル4.jpg
レベル本体


棒に付けた受光器の表示と音が
基準の高さを教えてくれる。
一人でも容易に正確な測定することができる。
頼りになる相棒なのだ。

| comments(0) | ㈱角替石材店 |
オレ行きます!
東静岡駅に行く。

28日子ども大会の対決のあと。

帰り道の寄り道に東静岡駅に向う。

今、東静岡駅に行くといえばこれ。
ガンダム正面.jpg

ガンダム後面.jpg

ガンダムだ!
写真を撮りまくるオレに
「うれしそうだね、」と妻。





| comments(0) | ㈱角替石材店 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27