Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 81
角替石材店

角替石材店Weblog

<< June 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
直線と曲線。
線。



加工途中のその姿がいいので写真に。
採掘された原石の表面に直線の連続した線が入る。


ストーンスリット1.jpg



ストーンスリット2.jpg





何かを作りたくなった。


| comments(0) | ㈱角替石材店 |
ゆらゆら。
風にゆらゆらと。



会社の事務所の入り口に糸をたらし風にゆられるミノ虫に出会う。
ミノ虫を見るのは何十年ぶり。

みの虫2.jpg


みの虫1.jpg


みの虫3.jpg



写真を色々な角度から撮っていると時折、がくがくと動いて下にさがっている。
小さい時はよく糸をもって回して、ふって遊んだ。
こうゆう虫とか草花が学校の帰り道で見つけては遊んでたんだよな。
なつかしー。
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
sora-ishi dousi

石で作った作品。





sora-ishi-dousi.jpg
soraーishi doushi       tastuhiro tsunogai





sora-ishiという作品を作り続けてひとつの繋がりを持って
ひとつの作品として展示したもの。
石の作品どうしに動詞のタイトルがついている。



| comments(4) | ㈱角替石材店 |
akinosorairo10
今週の空に日曜日の空をたして。








20101031空1.jpg




20101031空2.jpg




20101106空1.jpg




20101106空2.jpg




20101103空1.jpg




20101105空2.jpg






akinosorairo11へ


つづく。
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
完成8
祝!完成




施工実例です。

tyoji-motidu1.jpg
間口55寸(1.15m)×奥行70寸(2.12m)




tyoji-motidu3.jpg
四角を基本にR面を付けやわらかさもプラス。



tyoji-motidu2.jpg





墓地の奥行を利用して踊場に余裕を出しながら石碑の位置を決めました。





| comments(0) | ㈱角替石材店 |
竹風堂
どら焼山。


頂き物。
長野のお土産で竹風堂のどら焼きを頂きました。


栗どら.jpg







はじめて食べるどら焼きなのですが、やさしい上品な味わい。
栗の粒あんでできているのもいい。
秋の季節に栗いいですね。


| comments(2) | ㈱角替石材店 |
休日のランチ
日曜のお昼。



また行きたくなるお店のひとつ。
cafe musicaさんで昼食を食べることに。
今日は子どもの水泳教室の記録会の帰りに家族4人で「ムシカ」へ。

ムシカ 表.jpg

店内の席がいっぱいで空いて無かったので天気のいい今日にピッタリの
テラス席で川を見ながらのランチ。
前に来た時、頼んだメニューがすごく気にいったので同じものにするか、
前から気になっているスペアリブか迷ったけれど、今日はスペアリブに。




ムシカ スペアリブ.jpg




ムシカ パスタ-tate.jpg
妻はパスタを。






ゆったりとしたおいしい時間を頂きました。
また来よう。

cafe musica 富士市吉原3-4-12
0545-53-3565
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
空 akinosorairo9
今週。



青空。夕焼け。雲、、、そら。


20101027空2.jpg



20101026空2.jpg




20101026空4.jpg



20101026空3.jpg




20101026空5.jpg




20101026空1.jpg




昨日は本当に寒かった。
近づいている台風の影響がなければいいが。




akinosorairo10へ

| comments(0) | ㈱角替石材店 |
きになっていたもの
迷彩。



前から気になっていたモノ。
街灯のポール。
今日の現場でまた見かけた。
ポールの表面が迷彩柄のようにになっている。
ツヤ消しの金属の迷彩柄。なんかいいと思っていたので写真撮ってみました。


ポール迷彩.jpg




亜鉛めっきの結晶でこういう柄ができるみたいです。面白い!

| comments(0) | ㈱角替石材店 |
the drop

ブログポータルサイト「the drop」




blogparts the drop.jpg






参加者に入れていただきました。
色んなブログが集まっていて面白い。
お気に入りのブログがきっと見つかりますよ。
それでも、TSUNOGAI SEKIZAIのブログは今後とも末永いお付き合いのほど
よしなにお願いします。





the dropのコンセプトと共に今後もブログ続けていきたいと思います


| comments(4) | ㈱角替石材店 |
クリーニングSP「ワックス編」
お墓クリーニングスペシャル。待望のブログ化。




今回のお墓のクリーニングはワックスについて。
よくお墓のワックスについて聞かれる事があります。
そんな時は、車にワックスをするのと変わらないやり方でとお答えします。
どんな石にも大丈夫?
ワックスに適さない染み込んでしまう石(安山石)等もあります。
お墓によく使用される御影石や硬い石のワックスについて書き込みます。

1、水洗い、タオルやスポンジ(下でおすすめスポンジ紹介)等で
  汚れやホコリをよく取り除きます。

2、絞ったタオルで水分をふき取ります。

3、ウエスやスポンジにワックスを付け薄く伸ばしながら塗っていきます。
 (注1:お墓の字彫部分にはワックスのしみ込んだスポンジ、ウエスを直接つけい!)
  字彫をした部分にワックスが着くとしみ込んで乾いた時に白くなり取れなくなります。
  ワックスは伸ばせるだけ伸ばして字の部分を避けながら全体に塗ってください。
 (注2:踊場等の歩く場所にはワックスは塗らないでください滑ります。)

4、乾燥して白くなったらふき取りをします、乾いたウエスで拭き取ってください。
  拭き取りをしながら字彫部分のまわりも乾燥したワックスが程良く着いた
  ウエスでワックスがけができます。(ふき取りが大切です。よく拭き取らないで
  長い日にち放置するとその部分に汚れが付いてしまいます。)
  ワックスをしたら、近いうちにもう一度拭き取りを確かめられる事おすすめします。

  普段のお掃除は1から2で十分だと思います。
  ワックスをかける目安はできれば1ヶ月から3ケ月に一度ぐらいがいいですね。
  十分な時間が取れる時にやる方がいいと思います。炎天下の使用はお避け下さい。


おすすめワックス紹介します。
今まで色んなワックスを使って来ましたがこれが今のところ一番。
ワックス.jpg

マジックコート 

拭き取りがらく、伸びもいい、多少の汚れもとってしまいます。
(汚れにもよりますので基本は水洗いです。)
600mlと大きめですが車のワックスやステンレスの水アカ取り等
他のモノに使えてお得です。自分も車のワックスにはこれです。





おすすめスポンジ紹介します。
普段のお墓の掃除に水洗いで汚れ部分をこする時は
タオルよりもスポンジの方が使いやすい気がします。
セメントの目地の拭き取りに使っていますが、汚れを取る時にも使っています。
目地、ちり部分使用前.jpg
掃除前

目地、ちり部分スポンジ使用中.jpg
濡らしたスポンジでチリ部分を擦って汚れをとります。
ちりぎわと目地部分を掃除するときれいに見えますよ。

目地、ちり部分使用後.jpg
掃除後

ほんとに唯のウレタンスポンジですがこれが使い勝手がいいのです。






お墓を掃除をすると気持ちいいですよ。


| comments(6) | ㈱角替石材店 |
空 akinosorairo8
今週の空。



富士山も。

20101023空5.jpg



20101023空4.jpg



20101019空1.jpg



20101023空6.jpg



20101023空7.jpg






akinosorairo9へ


| comments(2) | ㈱角替石材店 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27