Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/greater.jp-tsunogai/web/weblog/class/View.php on line 81
角替石材店

角替石材店Weblog

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
台湾ラーメン
名古屋から。



昨日、「地雷也」の天むすと持ち帰り用「味仙」の台湾ラーメンを
頂きました。
天むすは昨日の夕飯に。
台湾ラーメンのことは知らなかったのですが、
名古屋の人に愛されているラーメンでものすごく辛く、
穏やかに気持ちで食べないとたいへんとの事。
風邪かな?の時にこのラーメンで体を元気にするらしい。
寒くなってきたのでこのラーメンでスタミナをつけれるように
届けてくれたようだ。ありがたい!


味仙 台湾ラーメン.jpg





半端ないニンニクと半端ない辛さらしい台湾ラーメン!
麺を食べ終わったに残った挽肉を
ご飯にかけて食べるのもいいと教えてくれた。
チャレンジするのが楽しみだ!

| comments(2) | ㈱角替石材店 |
年末の事、
今年もあと少し。



今年もやっと年賀状の制作。
遅い準備。
昨日使う写真を撮りに子どもを連れて撮影。
写真をもとに構成を考える。
いろんなパターンで作っていると
何がいいのか分からなくなってしまう。
どれにしよー。
完成までまだ少しかかりそうだ。



2011年賀状.jpg





元旦に届かないかな。
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
仕事場
絵本。



子どもにどうかなと妻が図書館で借りた絵本。
その中に面白い本を見つけた。

いろいろな職業の仕事場をぞける絵本「しごとば」
9つの職業の仕事場の風景そこに描かれている
道具の解説や、その職業の仕事の流れも
絵と文で詳しく丁寧に教えてくれて面白い。
なんかその仕事をよくしった気分にさせてくれるぐらい詳しく
そして、ユーモアも込めて描かれているのがすごくいいし、笑っちゃいます。


仕事場.jpg
鈴木のりたけ 作・絵




続・仕事場.jpg
「続・しごとば」もあります。





大人もワクワクする絵本のような気がします。

| comments(0) | ㈱角替石材店 |
fuyuironosora2

今週の青空を。






20101214空1.jpg




20101214空2.jpg




20101215空3.jpg




20101215空1.jpg




20101214空3.jpg








fuyuironosora3→



| comments(2) | ㈱角替石材店 |
其の後
割栗石の写真の現場の其の後。
(基礎コンクリート工事)



砕石を入れた後、タンピングランマー を丁寧にかけ、
指定の高さにするため砕石で調整しながらプレートランマーをかけ
平らにしました。

其の後。
型枠工事と配筋工事です。

基礎コンクリート 配筋工事2.jpg


基礎コンクリート 配筋工事-アップ.jpg





其の後
コンクリートの打ち込み。
水引きぐあいを見ながら、コテで仕上げました。

基礎コンクリート 全体2.jpg


基礎コンクリート アップ.jpg





現在、コンクリート養生中。



| comments(0) | ㈱角替石材店 |
チャーハン!
先週の週末。



富士宮で高校の同級たちと忘年会。
お酒のあとはなんだか、らーめんが食べたくなる。
「ラーメンキヨシ行きたいねー。」という事になったのだが
気が付けば閉店時刻を過ぎていて
次回の飲み会の時は、行こう!という事であきらめ
二次会の店に向かった。




でも、やっぱり行きたくなって昨日のお昼行ってきました。
ラーメンキヨシ。
学生時代よく食べに来たんだよな。
二十年ぶりかな?

ラーメンキヨシ 看板.jpg
お店の雰囲気も当時のまま。
青色のカウンターに黄色の丸椅子もなつかしー。
平日の50円の学生割引(学生服割引)も健在。なんかうれしい!





ラーメンキヨシ チャーハン.jpg
迷わずチャーハンは注文。






ラーメンキヨシ 塩バターラーメン.jpg
久しぶりなので塩バターラーメンも追加。頼んだ後、食べきれるか不安になる。




やっぱこの味、懐かしいー。
無事完食!久々の味に満足。ごちそうさまでした。
次来た時は、みそラーメンか、カレーラーメン注文もいいな!




ラーメンキヨシ
静岡県富士宮市中央4-14
0544-23-4200


| comments(0) | ㈱角替石材店 |
箱空
今日の晴れ間に。



石の上にできた水盤に映り込む青空。



箱空.jpg









| comments(2) | ㈱角替石材店 |
富士森林墓園
昨日、今日と雨。



先日出来上がった富士森林墓園用パンフレット。


管理事務所に置いてきました。
入口を入って左側の棚にあります。
ぜひ手にとって見てください。

富士森林墓園 冊子b-1.jpg
| comments(0) | ㈱角替石材店 |
割栗石
最近の仕事で。




土を掘り出し割栗石を敷き詰めた。
割栗石が並んでる様子が何とも好きだったりするので写真を。

割栗石.jpg




割栗石アップ.jpg




| comments(0) | ㈱角替石材店 |
fuyuironosora1

今週の空。








20101210空1.jpg





20101211空1.jpg





20101210空2.jpg





20101211空3.jpg





20101211空4.jpg





20101211空2.jpg







fuyunosorairo2へ



| comments(0) | ㈱角替石材店 |
あたらしいみかんのむきかた
「あたらしいみかんのむきかた」という本。



あたらしいみかんのむきかた.jpg
「あたらしいみかんのむきかた」(岡田好弘・神谷圭著/小学館)1050円。
掲載の図のとおりにみかんの皮に線を描いてむけば、干支等全25作品が完成する。




主人公の「むきおくん」が、みかんの皮をむきながら、人間として
成長していくストーリーの絵本。
絵と文がおもしろいく、笑っちゃいました!
小学館のサイト「あたらしいみかんのむきかた」でサンプルをみることができます。


この冬、こたつに入ってこの本とミカンで干支のうさぎを作ってみるのもいいかも。


| comments(0) | ㈱角替石材店 |
パンフレット
富士森林墓園用。



石材パンフレット完成。
今日出来上がってきました。

富士森林墓園 冊子b-1.jpg



富士森林墓園 冊子c.jpg



富士森林墓園 冊子a.jpg
墓石の施工写真を載せています。



制作 金子慶太広告事務所 mixplate
    静岡県富士市鮫島409-25 
    ℡0545-62-2027



角替石材のHPを作って頂いた新波堂さんの紹介で知り合う事ができました。
パンフレットもHPに続き気にいったモノができました。
近日中に富士森林墓園の事務所と自社に置きます。
その他、自社にお問い合わせください。


| comments(2) | ㈱角替石材店 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27